春の窯元イベント haruno kamamoto event
- 日程:5月3日~5日
立杭には約60軒もの窯元があります
期間限定の体験・展示・販売など窯元の情報をご紹介。
-
3 直作窯 日程
時間10:00~16:00 場所 直作窯 店内
079-597-2052内容 春の新作を展示・販売 4 丹誠窯 日程
時間5/5(金祝)
【鬼瓦WS】
13:30~16:00
【焼き菓子】
10:00~15:00場所 丹誠窯 工房
079-597-3255内容 登り窯で焼成する「鬼瓦作りワークショップ」(要予約)と「可愛い!美味しい!焼き菓子販売」を同時開催。(詳細は当窯SNSにてお知らせします。) 5 丹文窯 日程
時間10:00~16:00 場所 丹文窯
079-568-1031内容 新色”紫”の器展 7 圭泉窯 日程
時間5/3(水祝)
5/4(木祝)
13:30~16:00場所 圭泉窯 工房
079-597-2147内容 カエルの書画実演
カエルはヨーロッパでは復興のシンボル。日本では疫病のがれ、飛躍、栄える、変える、甦る、無事かえるなどと言われ親しまれています。8 まる松窯 日程
時間10:00~16:00 場所 直作窯 店内
079-597-2154内容 電動ろくろ、陶芸、絵付体験のお客様に粗品プレゼント 13 夢工房 日程
時間14:00~16:00 場所 夢工房
079-597-2002内容 スマホスピーカーで試聴会 15 炎丹久窯 日程
時間10:00~15:00 場所 炎丹久窯 工房
079-597-2052内容 電動ロクロで作陶体験
体験料は無料ですが、作品の焼成代、配送料は別途有料です。16 昇陽窯 日程
時間10:00~16:00 場所 昇陽窯展示場 お茶室・工房
079-597-2213内容 【展示場】五月陶人形
【お茶室】絶景のお茶室でコーヒーのセルフサービス
【工房】電動ロクロ無料体験17 市野信行窯 日程
時間10:00~15:00 場所 市野信行窯
079-597-2113内容 新作の食器の展示販売 19 のぼり窯 日程
時間10:00~16:30 場所 窯元のぼり窯本店・東店
079-597-3117内容 ~豆皿から大壺まで~
春・初夏の器、花入を中心に展示販売23 丹泉窯(ぎゃらりーTANSEN) 日程
時間10:00~17:00 場所 ぎゃらりーTANSEN
079-590-3330内容 ✿CUP・いろいろ✿展示販売 25 市野悟窯 日程
時間9:00~17:00 場所 悟窯工房 展示室
彩色線象嵌作品の新作展示内容 春の新作を展示・販売 30 末晴窯 日程
時間10:00~16:00 場所 末晴窯
079-597-3162内容 春のお座敷ギャラリー 33 延年窯・東山工房 日程
時間10:00~16:00 場所 延年窯
079-597-2212内容 小皿展 -
34 丹水窯 日程
時間10:00~17:00 場所 丹水窯
079-597-2371内容 カップ・マグカップ展&新色追加はじめました展 35 省三窯 日程
時間10:00~16:00 場所 省三窯ギャラリー
079-597-3450内容 新作ぐい呑展 38 まる三源右衛門窯 日程
時間9:00~17:00 場所 まる三源右衛門窯ギャラリー
079-597-2052内容 「源右衛門窯 春の新作器展」
期間中、全商品20%割引させて頂きます。
5/3(水)限定「わけあり市」を開催。
(わけあり市は割引対象外)
39 俊彦窯 日程
時間10:00~16:00 場所 俊彦窯 お茶室
079-597-2647内容 「坂の上の酒器展」
囲炉裏のあるお茶室で酒器を展示販売いたします。43 丹波まる一窯 日程
時間10:00~16:00 場所 丹波まる一窯ギャラリー
079-597-2654内容 春の新作を中心に展示・販売 48 壷市 日程
時間10:00~17:00 場所 壷市
079-597-2664内容 -Cup・カップ・かっぷ- いろんなカップを展示販売 50 丹窓窯 日程
時間10:00~17:00 場所 丹窓窯 ギャラリー
079-597-2057内容 常設展 51 茶陶まるか窯 日程
時間5/4(木祝)
10:00~15:00場所 茶陶まるか窯
079-597-2640内容 多肉植物の寄せ植えと苗と鉢の展示販売
※なくなりしだい終了53 大熊窯 日程
時間10:00~17:00 場所 大熊窯ギャラリー
079-597-2345内容 『ちいさなやきもの展』
箸置き、豆皿、一輪挿し等々を展示販売いたします。54 山五陶勝窯 日程
時間11:00~16:00 場所 やきもの通り
古民家ギャラリー
079-597-3050内容 新作のオブジェと器をお楽しみください。 55 信水窯 日程
時間10:00~17:00 場所 信水窯
079-597-2344内容 「黒・くろ・クロ」をテーマに展示販売
3日、4日10:00~16:00
山の中の工房にてゆっくりとお抹茶をお楽しみ下さい。
(和菓子付500円 両日とも先着50名様)57 たんさい 日程
時間10:00~17:00 場所 たんさい 店内
079-597-3080内容 常設展(展示場リニューアル) 59 吟兵ヱ窯 日程
時間10:00~17:00 場所 吟兵ヱ窯 店舗
079-597-2065内容 『麺丼鉢展』
日常の食卓を明るく楽しくするいろんな麺丼鉢の展示販売(新商品・当日限定販売品有)