-
-
窯元・作家名から探す名前で探す
- 窯元名
- 市野英一窯 市野悟窯 市野伝市窯 市野信行窯 稲右衛門窯 延年窯 大熊窯 かねと窯 雅峰窯 窯元やまの 吟兵ヱ窯 圭泉窯 源右衛門窯 豪人窯 ココチ舎 【レストラン】獅子銀 省三窯 昇陽窯 信水窯 信凜窯 末晴窯 たさうら 丹久窯 丹京窯 たんさい 丹山窯 丹水窯 丹誠窯 丹泉窯 丹窓窯 丹波まるいち窯 丹波ヤマキ窯 丹文窯 丹満窯 茶陶まるか窯 千代市陶房 鎮台窯 壺市 陶幸窯 陶芳窯 俊彦窯 直作窯 のぼり窯 東山工房 炎丹久窯 まるせ窯 丸八窯 まるまつ窯 宮ノ北窯 山五陶勝窯 夢工房
- 作家名
- 市野正大(いちのまさひろ) 市野和俊(いちのかずとし) 市野勝磯(いちのかつき) 市野清治(いちのきよはる) 市野元祥(いちのげんしょう) 市野浩祥(いちのこうしょう) 市野悟(いちのさとる) 市野茂子(いちのしげこ) 市野秀作(いちのしゅうさく) 市野信水(いちのしんすい) 市野達也(いちのたつや) 市野太郎(いちのたろう) 市野年彦(いちのとしひこ) 市野信行(いちののぶゆき) 市野英一(いちのひでかず) 市野秀之(いちのひでゆき) 市野雅利(いちのまさとし) 今西徹(いまにしとおる) 今西公彦(いまにしまさひこ) 上中剛司(うえなかつよし) 大上磯松(おおがみいそまつ) 大上和則(おおがみかずのり) 大上巧(おおがみたくみ) 大上雅司(おおがみまさじ) 大上正行(おおがみまさゆき) 大上裕(おおがみゆたか) 大上喜仁(おおがみよしひと) 大西邦彦(おおにしくにひこ) 大西誠一(おおにしせいいち) 大西雅文(おおにしまさふみ) 大西保宏(おおにしやすひろ) 北村圭泉(きたむらけいせん) 清水昌義(しみずあきよし) 清水一也(しみずかずや) 清水圭一(しみずけいいち) 清水剛(しみずたけし) 清水豊和(しみずとよかず) 清水万佐年(しみずまさとし) 清水美好(しみずみよし) 清水義久(しみずよしひさ) 正元 直作(しょうげん なおさく) 田中聡(たなかさとる) 仲岡信人(なかおかのぶひと) 西端正(にしはたただし) 野村豪人(のむらごうじん) 畠賢(はたけん) 市野弘明(いちのひろあき) 松本格(まつもとただし) 森本靖之(もりもとやすゆき) 森本芳弘(もりもとよしひろ)
-
丹京窯
ABOUT
自然の美しい環境につつまれた豊かな土地“立杭”は、八百年の歴史と伝統を誇る素朴な、やきものの里です。
「我が里は、春はうぐいす、秋は紅葉の」
悠然とそびえる山のすそのに、窯元が軒を連ね、登り窯からは、窯焼の煙が立ちのぼる。土と炎の競演。
六古窯の一つとして名高い「丹波立杭焼」の名に恥じぬよう精魂を込めて作陶を続けてまいります。是非一度やきものの里 立杭へ お立ち寄り下さい。
INTERVIEW
ゴルフの練習姿を撮影させていただいた丹京窯の清水昌義さん。ここ2年ほどホールは回っていないものの、お庭で素振りをすると夢中になり次の日ヘトヘトに。芯打ちの練習をするための器具は球が取れるほどに使い込まれていました。仕事柄、足腰が弱くなってきて、毎朝必ず万歩計を付けてご近所をお散歩しているそうです。この日も午前中にも関わらず既に3000歩!ゴルフの練習も散歩もリハビリみたいなもの。と語る昌義さん。一度ご病気をされてからはお酒もタバコもやめて、仕事を長く続けたいとの思いから、健康に気を配っているそうです。
WORKS
準備中
INFO
- 窯元名
- 丹京窯
- 作家名
- 清水昌義(しみずあきよし)
- 住所
- 〒669-2135 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭9
- TEL
- 079-597-3187・2668
- FAX
- 079-597-3187