陶芳窯

ABOUT

陶芳窯では普段食卓に並ぶ生活食器を主に創っており昔からのイツチン模様、鎬(しのぎ)、墨流し等の技法を駆使して数多くの種類を手掛けております。登窯では三日三晩時間をかけ焼き上がりを見ながら花瓶や茶道具酒器等作品を仕上げています。また通信販売により三枚重ねの片口菊紋皿をお届けしています。

【陶芸教室について】
老若男女を問わず、初心者の方大歓迎。
思う存分ねんど遊びを楽しんでください。

体験可能日:年中無休
受付時間:10時~16時
予約:必要
当日受付:お問い合わせください

<粘土細工>
・所要時間 約120分
・1名様 2,500円(送料別途)
・受入人数(最大):5名
・仕上り日数:50日
※釉薬はご希望に沿うようにいたします。
<電動ロクロ>
・所要時間 約120分
・料金 4,000円
・受入人数(最大):2名
・仕上り日数:50日
※釉薬はご希望に沿うようにいたします。

INTERVIEW

WORKS

準備中

INFO

窯元名
陶芳窯
作家名
清水忠義(しみずただよし)
住所
〒669-2135 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭447-1
TEL
079-597-2072
FAX
079-597-3578