丹波焼ってどんな器?
それぞれの作家の作風が魅力の丹波焼。そのひとつひとつの出会いも含めてお楽しみ頂けますと本望です。
それぞれの作家の作風が魅力の丹波焼。そのひとつひとつの出会いも含めてお楽しみ頂けますと本望です。
小鉢は、副菜や漬物、一人分のサラダを盛ったり、 取り皿としても使うことができる活躍幅の広い器です。 手頃な価格で数を揃えやすく、重ねても場所を取りません。 小鉢にもいろいろな形があり、 片口小鉢は、ドレッシングを入れたり […]
粉引(こひき)とは、朝鮮からから日本に伝わった陶器で、粉吹(こふき)ともいうそうです。 由来は「粉を引いた(吹いた)ように白い」といわれたことからだとか。 素地に白い泥をかけ、さらにその上から透明釉をかけます。粉引は、吸 […]
お料理をキレイに盛るコツは、お皿の中に余白を残すこと。 普段の食卓では、どうしてもお皿いっぱいに盛ってしまいませんか? それがどこかしら野暮ったさを感じてしまう理由のひとつです。 リム皿を使うと、必然的に余白ができること […]
毎日の使う食器はどんなものをお使いですか? 陶器・ガラス・プラスチック… 盛る食材、使う人・場所など 用途によって様々な食器を使っていることと思います。 では、 どういったモノを「陶器」と呼ぶ […]